【危険!稼げない?!】合同会社Benefit澤田稔の副業で利益を出せない人の特徴

合同会社Benefitの副業で利益が出ない人の特徴

今まで色々なブログを見てきました。が、合同会社Benefitや澤田稔運営責任者に関する口コミや記事を書いている9割は業者。1割はリアルユーザーですがSEOが下がっており、記事を探すことがかなり大変です。どうしても大手の批評サイトばかりが悪目立ちしています。

しかし僕のブログは少しずつではありますがSEOが成長している…!

なので、僕は今後も合同会社Benefitの副業システムに関する本当の情報を出していきます。

今回は利益が出せない人の特徴について紹介します。

①毎日続けられない

何度も僕も記事に出している通り、合同会社Benefitの副業システムはアプリを稼働しなければ利益は出ません。

これは僕の実際の利益。稼げている日は10万円以上の利益が出ている日もあります。

しかし稼げていない日は0円です。利益が全く出ていません。

合同会社Benefitの副業システムは「誰でも稼げる」「完全放置でも稼げる」「不労所得型の副業」などの謳い文句を並べています。確かにこれらの謳い文句は事実です。何か作業をせずに完全放置で稼げますし、不労所得型だとも思います。知識や経験、特別な資格も不要です。

本当に誰でもできる副業だと思います。

しかし1日1回10分の設定作業をしなければ、僕のように1円も利益が出ない日が増えます。たった10分の設定をすれば絶対に30,000円以上の利益が出ます。

僕は毎日フルタイムでアプリを稼働させない日もありますが150万円以上の毎月稼げています。僕以上に稼ぎたい方は絶対に1日10分の稼働作業をサボらないようにしてください。

②めんどくさがり屋

残念ながら三日坊主タイプの方は、1日10分の稼働作業をサボる可能性が高いので危険です。めんどくさがり屋や「たまに利益が出れば良いや」というタイプも危険です。

実は合同会社Benefitの副業システムは、毎日続けなければ10万円以上の利益を狙うことが難しくなります。そのため「めんどくさい」を理由に1週間に1度くらいの稼働では、全く稼げず終わります。月10万円も稼げない可能性があります。

絶対にめんどくさがらず続けるようにしてください。合同会社Benefitの副業システムは、仕事に出かけるよりは面倒ではないです。

③コツコツが苦手

僕もそうですが毎日コツコツが苦手な方は、辛いと感じ可能性があります。「なんで毎日設定しなきゃいけないの?」と10分の作業にイライラする日もありました。ですが、この10分が100万円以上のお金になって帰ってきます。

コツコツが苦手な方も明るい未来を考えて、頑張って続けてください。

合同会社Benefitの副業で毎日外食

毎月150万円稼げる生活になってからは、毎日外食です。飲食店のアルバイト時代からは考えられない進歩です。

食事に出かける場所もマクドナルドなどのファストフードではなく、料亭や高級フレンチなどの良い店がメイン。昔は行ったことがなかったお店にも頻繁に行くようになりました。

このように生活面も大きく変わります。時間にも余裕ができるので、生活は潤います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です